カボチャの押し付け
昨日のブログにiku★ko さんがコメントをくれた。
かぼちゃのケーキ♪ かぼちゃのパイ♪
天ぷら♪スープ♪
かぼちゃでアンパンなんかも いいですよね(^^)
素適な料理 ぜひぜひ 載せてくださいね~
とあった。
それを妻に伝えたら、妻にはとってもプレッシャーだったようで「えぇ~、そんなんかなんわ~」と言う。
私も、あまり凝った料理より煮物とかみそ汁の具といった簡単なのを好むので無視すればいいのだが、どこか律儀なところがあるので一方的に期待を裏切るという勇気もない。
今日は妻がiku★ko さんの近くを通る予定を立ててたので、いずれパンをもらいたいし家の確認がてらカボチャを押し付けてくるという良い考えが浮かんだ。
留守で連絡が取れなかったが、近頃は住所をもらってたらピンポイントで地図上で探せる。
それでもちょっと迷った後何とか探し当て、玄関先に押し付けてきた。
どんな料理にして食べるかなとかブログに載せるかなとか考えてると少しプレッシャーが返せたようでにんまりする。
この記事書いてまたプレッシャーかけてたりして(^^)
ともかく我家では珍しくないですが煮物にしました。
採ってまだ日が浅いのか包丁を入れたらぴしっと割れました。
それから切断面に水滴ができたのにはびっくりでした。
半分にしたときと調理後の写真です。
キメが細かくって久しぶりに美味しいカボチャを食べました。
これが自然生えで収穫したカボチャか!とまた幸せな気分になりました。
押し付けたのも同じように美味しいカボチャだといいんですけど・・・
関連記事