マフラーの効用

江龍武

2008年12月07日 21:37

最近幾人かの電話治療で、寒いのとそれでなくても血流が悪いからか病気になっておられると思えることもあって、普通より手足の冷えを感じておられるように思ったので勧めたことがある。
首に手拭とかタオルを巻くだけのことだが、月曜日のHさんはその前の治療で勧めておいたら本当に身体がぽかぽかすると喜んでおられた。
妻が何かで知って寝る時タオルを巻くようになったのだが、私もさせられていた。
寝てる間は分からないが、外仕事をするとき手拭を首にしていたが近頃そのまま家に戻ってもしていたことがあって、その効果をようやく実感した次第。
若いときは血気盛んだからそんな必要もないかもしれないが、年をとってくると健康を守るためにもこれはいいかもしれないと思った。
それに暖かく感じたら暖房の設定温度も低くできるし一石二鳥というもんだろう。

今朝は従兄弟の息子のHくんを診た。
下痢気味ということで先週から毎週という感じで始めたが、前回はお腹が冷えているのでこちらには腹巻でもとりあえずしたらどうかと勧めたが今日はその上にヨーグルトを試してみるよう言った。
ついでだからピロリ菌にも有効という明治乳業のLG21というのを近頃私が食べてるもんだから仲間欲しさに勧めた。
これは*美~湖*さんにコメントで書いたのを機に、私はピロリ菌は問題ないと思ったが転ばぬ先の杖とばかりに始めた。
人が良いということをすると私はよく反対になる。
LG21を取り始めてから少し便秘気味になっていた。
今はそれも治ったが野菜スープというのが流行った時もひどい便秘になった。

だから人が良いと言うのを試すのは近頃はまず勇気がいる。
変な身体です(笑)


関連記事