対策
尾賀商店へ行った後、T姫宅へ少しお邪魔した。
そこで10キロのダンベルで激痛に襲われるようなことになった話をした流れで手や足に巻く筋トレ用の道具を見せてもらった。
T姫はカイロプラクターでもともと体操の選手だったし筋肉に関しては専門家。
教えてもらうことも多い。
その中に百均で手に入れたというのがあった。
それで、昨日行ったスーパー内の百均で探してみたら同じのがあったので4個買った。
一個当たり250グラム。
それを寝る時以外は足首に巻くようにした。
付けた当初は何となく重いと思ったが直ぐに忘れるほどの重さ。
なんてことはない。
今日はそれを付けて散歩してきた。
なんてことはないと思っていたが、散歩して筋肉が疲れるとやはり重いと思われた。
かの有名な三浦雄一郎氏は膝の痛みをこの方法で治したというのもテレビで見たことがある。
私の場合はコレステロールを治す運動の一環として取り入れたが老化防止にも役立つと思っている。
先日の血液検査で判明した悪玉コレステロール対策としては、シイタケのもどし汁を飲むことと、サイリウムという成分の含まれたサプリメントを手に入れて試している。
サイリウムは血糖値も下げる効果もあるということだから、遺伝的に糖尿の気があるので一石二鳥をもくろんだ。
日清ファルマのリブロンという子会社のコロバランスというのが今試している商品。
リブロンではいつも水溶性コーキュー10を買っていた。
悪玉コレステロールが高いと分かってから数日後にリブロンから届いた雑誌にコロバランスが載っていたので物は試しと早速注文した商品。
水に溶くとぽってりとゼリー状になる。
私は身体にいいというのを摂ると最初は大体便秘になるが今回も軽いながらもそうなった。
出ないのでお腹がはるし少し辛かったが、出た日はびっくりするほどの量が出た。
まだ血液検査に行くには早い。
が、手にある茶色の点々が薄くなってるようにも思える。
これって、もしかして・・・^^
関連記事