柚子の木

江龍武

2008年12月12日 20:45

今日も野菜を友達に送った。
畑の横にある柚子に目が行って、明日から気温が下がってくるようなので今日は収穫しようと思った。
寒くなって放っておくと凍ててすぐに腐る。

今年はちょっとしかならなかったので直ぐに収穫作業は終わった。
昨年作った柚子マーマレードは美味しかった。
今年もそれでいくつもり。
約束して渡せてない友達にもあげないといけない。

収穫後、枝があまりに込んでいるので整枝することにした。
根元近くから二股になり、それがまたそれぞれ二股という具合になっていて見苦しい。
先日から植木屋まがいのことをしていたのがよかった。
決断早くずばっと太い二股の一本を切った。
それはよかったが、その後片付けが大変。
太いするどい棘で指を刺すのは当然として、長靴の底を突きぬいて足にも痛みが来たのにはびっくりした。
大事にいたらないでよかったと思いながら作業をしていたが、太い木の部分を短くしようと思ったときひらめいた。
山椒の木の代わりに柚子のすりこ木というのを作ってみようと思った。
それで適当な長さに切ってとりあえず残してある。
柚子の木がすりこ木に向いてるかどなたかご存知ですか?

午後は明日の宴会の準備。
机を並べ、酒類の在庫の確認。
蛍光灯も少し暗いと新しいのを買いに行った。

夕方修理の自動車が直ってきた。
ラジエーターに穴があいたと思っていたがその両サイドにあるタンクの一つにヒビが入っていたらしい。
それ以外はどこも痛んでいないということで大事に至らず万々歳で一日が終わった。

錦で買った鰯の丸干しがぷりぷりで美味しかった^^


関連記事