トマト苗

江龍武

2009年04月27日 21:34

昨日も寒かったが、今日も寒い。
畑に行っても何か寒々しい。
それでもトマトの苗が随分と大きくなったので、知り合いに欲しいか声をかけるのに自分用の数を確認したいから植えることにした。
トマトは寒さに強いから心配はない。

先日本葉一枚の半白キュウリの苗がホームセンターにあったので買ったが、それは今でも地におろさず夜は家の中へ入れて育てている。
唐辛子やナス、オクラなども寒さに弱い。

トマトの定植は、種袋なんかには第一段目の花が咲いたころ植えるとよいとあったが、肥料も入れてないしまあなんとか実もとまるだろうと定植することにした。

イタリアンミニトマトのチリエジーノはよく見たら花芽があった。
ホーム桃太郎はそれより10日ほど遅く種を蒔いたので背丈は同じぐらいでも花芽はなかった。

まず畑に植えたが、今朝プランター栽培の番組にちらっとトマトが観葉植物のようになったのがあったように思ったので、それも試してみようと大きいポットを二個探してきた。
一つにはミニトマト、もう一つにはホーム桃太郎を鉢の真ん中にでんと植え、菊の3本仕立てのようにできるかもと思い脇芽を伸ばすため芯を止めた。

チリエジーノがどんなトマトなのか、鉢に植えたのはどのように育つか、今日は二つも夏場の楽しみの基を作った^^


関連記事