執行猶予???

江龍武

2009年04月10日 22:26

昨日のNHKのニュースでチベット騒乱の判決が出て、死刑判決があったということだった。
判決に対して私に意見があるわけではない。
それより気になったのは、その中で二人に執行猶予2年の死刑判決というのがあったが、どういうことかと思った。
今日も考えてたが分からない。
死刑を2年間執行しないということだろうか?
それとも2年経ったら無罪放免?ってそんな馬鹿な話はないだろうし。
やはり普通に考えるなら、死刑判決は中国では即実行されるのだろうからそれ以外は執行猶予が付くことになるとしか思えない。
どなたか知っておられますか?

というようなことを思い出す以外に頭を使うこともなく、今日は午前中と午後の2時間ほどを庭の大きくなりすぎた椿の剪定をしていた。
伯父が植えてからほぼ25年ほどになる。
一度も手が入ったことのない樹形でとにかくこれ以上高くなってもらうのは困るからと始めた。

それで疲れたのか身体が火照ってたのか夕方妻といった店で普段はめったに言わないのに自分から「アイスクリーム買わないか?」と口に出た。
ここ2年ほどは宇治金時バーか小豆バーに凝っている。
今回は小豆バー。
こんな時期にアイスクリームが美味しいと思えるなんて・・・

地球は大丈夫かと思ってしまう。


関連記事