チェス
友人がチェスにはまってるとブログに書いてるのを読んだ。
その中で、ネットばっかりでは・・・のくだりがあったので、ソフトを買わなくてもできるんだろうかと検索してみたら、見つかった。
チェスゲーム - チェス入門β
駒の動かし方とルールを簡単に読んでやってみることにした。
将棋はおそらく初段以上はあると思うので、レベル1なら負けることはないだろうと始めた。
ところがどっこい!
ついつい将棋の駒の動きを想定してしまうのか、わざわざ取られるところに駒を進めては無慈悲に取られて負け続けた。
待ったできないソフトなので厳しい厳しい。
まあ、しかし人生も待ったはないから注意することを学べるかと思いながら続けたが、初日なんとか1勝したものの立て続けに6回ほど負けた。
知恵熱が出て頭はボーッとするし、戦意喪失の虚脱状態でお仕舞い。
しかし、あまりに無残に負けたので負けん気に火がついたようだ。
翌朝今度は駒の動かし方とルールをしっかり読んでから再挑戦。
一晩寝たら慣れたのか、相変らず将棋による錯覚で駒を取られながらも、買ったり負けたりしながらレベル6まで到達した。
レベル6のレーティングは1200ということでまずはそれを目標ということにして、知恵熱出しながら、その日から毎食後チェスばっかりしていた。
レーティングの数字が上がるとソフトが強くなるのかまた押し戻されるというのが数日続いたがそれなりにレーティングも徐々に上がり、1000を越えた頃から鮮やかな勝ち方で勝負をつけることも多くなってきた。
昨日やっと1200を越えたので一応の目標はクリアした。
次の目標は、後手番で勝つこと。
そんなことで、昨日までは先手番ばかりやってたが、今日からは後手番の練習を始めることにしてレベル1にまた戻った。
関連記事