癌ワクチン

江龍武

2010年01月27日 20:47

肺がんのKMさんがワクチン療法を受けておられることは以前書いたと思うが、良い結果は得られない感じ。
私の氣も週二回してるのに、足の冷えと腰痛を治したぐらいでガンそのものには効いてるとは思えない。
どうしたらいいだろうと悩みながらも電話治療を続けながら、治療をする日までに色々私が思いついたことをお伝えしたり相談を受けたりしている。
相談を受けるといっても、私ならどうするかというだけのことだけど・・・

そんなことで、先日違う病院でワクチン治療を受けたらどうでしょうという相談を受けた。
テレビなんかで最先端のワクチン治療を放送していてもそれを受けるチャンスはまずなかなかないということはご本人もよく知っておられる。
最先端のワクチンならともかく、違う病院へ行っても今受けられたワクチンとほぼ同じだから一緒でしょうと返答したが、蓮見ワクチンはご存知ですかと問いかけた。
ご存知なかったので簡単に説明したが、私もそんなに知っているわけではない。

丸山ワクチンは結核菌から作るが、蓮見ワクチンは患者さんの尿から作る自家ワクチンとそれができるまでは一般ワクチンとして用意してあるのを使うそうで、尿療法というのもあったぐらいだから効きそうな気がするというぐらいのことしか言えない。

コンピューターで調べたらどこで受けられるか直ぐ分かるでしょうと言っておいて、後で私も調べたら本当に直ぐ分かった。
なんとKMさんのお宅の近くだった。
これが単なる偶然でないことを祈りたい。
日曜日にそんな話をして今日の治療前に確かめたら診察が木曜日なので明日行ってきますという事だった。

私の方は、蓮見ワクチンを調べた後も他に何かないかと考えていたのだが、ふっと知人が膀胱癌の治療でBCGを使って治したのを思い出しまたそれを調べていた。
BCGは牛型結核菌を弱毒化した生菌らしいが、癌治療に使うのはそれではなく結核菌の細胞膜から作るものらしい。
膀胱癌で使われるBCGと違って、後者のはBCG-CWSと呼ぶらしい。

そんなことを調べていたら、蓮見ワクチンもBCGも喘息やアトピーなどのアレルギー症状にも効果があるようなことが書いてあった
ほぉ~~~

せっかく調べたからKMさんにもBCG-CWSのこともお伝えし、他に氣の治療師らしいおまじないのようなことをしていただくように頼むと同時に、背中を温めたらとも思ったのでテレビで見た南木曽町にあるという綿入れで「ねこ」というのも紹介しておいた。

何か効いてほしいといつも思って過ごしている。


関連記事