半信半疑

江龍武

2007年09月18日 16:14

昨日は珍しく治療に励んだ一日だった。といっても一匹と5人。励んだと大層に言うほどのことはないか・・・
一匹目。
午前中は予約で、、以前書いた日本では珍しい犬キング・チャールズ・・スパニエルを連れて美容院のオーナー夫妻が来た。当然犬の話になったのだが、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルというのとは別らしい。私もその前にインターネットで見ていたが、現在は日本のJKCに登録されてるのは5頭しかいないようだ。アメリカには結構いるようだが、日本ではこの子のお嫁さんが見つからず、、8歳になったということだ。8年前にアヤハディオというこの辺のDIYとしては大きな店で売っていたということだが、どうしてその時売られてたのか興味がある。
犬談議もそこそこしたので何処が悪いか説明を受けた。先日は水ぶくれだったが、それは電話の治療でよくなり暫く元気にしていたらしい。そしてまた弱ったので獣医さんに見てもらったら腎臓結石ということになった。電話治療の時腎臓が悪いかもと言ってたらしいが、結石が気でなくなるかどうかは分からない。とにかく診てみたら骨盤もおかしかったのでおかしいと思うところは全部治しておいた。貴重な犬だからいつまでも元気でいて欲しいものだ。もし見たかったら栗東市のユアーズヘアへ出かけてください。
一人目。
奥さんも不調のところがあったので気を入れさせてもらって午前の部は終わった。
二人目。
昼過ぎ携帯電話がなった。愛媛のK君からだった。K君とは私のカナダの親友で空手道の求道者Nさんを通してあちらで知り合った。K君は話し方や見てくれは優しいが学生チャンピオンの経歴を持つ空手の猛者で、もう50を過ぎてるのに今も相変わらず試合に出ている。
何事かと思ったら、このブログはNさんに教えてもらって見たが、お気に入りに入れてなかったから分からなくなりどうしたら見られるのかということだった。それで見てくれてるのが分かったが、本題はこれではなかったようだ。
以前私の治療と鍼治療は拮抗すると書いたものだから躊躇していたらしいが、バーベルを使って鍛えてたとき下ろしそこねて腰を痛めたそうだ。それで後輩が鍼治療をするのでしてもらったがあまり効かないのでどんなものだろうという相談だった。
なんだぎっくり腰かと思い、今したげる、、と携帯電話を通して5分ほどした。
途中でぴきっとした痛みが出たのでちょっと神経が傷ついてたかと思ったけどすぐにその感覚はなくなったのでそれも治ったと思った。
治療を終わりK君と話したら、始めてもらってからすぐに楽になったけどそんなに早く効くものかという質問があった。人にもよるし症状にもよるが、そういう時も多い。
信じてないわけではなかったが、信じてるということでもないしそんなんでも効くのだと驚いた風だった。犬も治してるから信じる信じないはあまり関係ないと答えたが、拒否する心があったらだめかもしれないとは常々思ってる。半信半疑なら充分で、一信九疑でも受けてみようかという心があれば大丈夫と思ってる。
それでこれをブログに書いて欲しいというので、こんなことはこちらにとってはよくある話だし載せるほどのことでもないと言ったけど、読者は大事にしないといけないから、K君、書かしてもらいましたよ。二週間後の空手の試合頑張ってください。
三人目。
その時に同じく空手をやってる次男坊君がこれまた膝を痛めてるということでそこに居たから治療を引き受けた。
四人目。
夕方、私の関係してる会の会長の奥さんに約束してたので治療に行った。
五人目。
会長もいたのでついでにとばかりに気をかけてこの日の治療は終了した。


関連記事