2009年01月20日

血液検査の結果

消化器系にも内臓にも異常は見当たらなかったので、18日の新年会では姿勢によって時たま来る痛みもなんのそので昼からしっかり飲んだ。
鶏のすき焼きは前に味わった鶏を提供していた養鶏業者が潰れたとかで違うところの鶏を使ってるということだった。
美味しいことは美味しいが味といい切り方といい前のよりは残念ながら劣っていた。
でも、女性の方はお一人が鶏肉が食べられないということで近江牛のすき焼きだったから問題ないし、妻も店の雰囲気を気に入ってくれてよかった。

今日は伯母さんや妹と実家で薮入りがあった。
これまた昼から飲んだ。
その前に、22日から一泊で舞鶴の知人宅に行きバンクーバーのHMさんと再会する予定が入ってることもあり、明日は準備で忙しいかもしれないので血液検査の結果を午前中に尋ねに行った。

火曜日だから空いてるのではという期待はしっかり裏切られ、血液検査の結果を聞くのに2時間余り待っていた。

その結果は悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールが頭抜けて高かった。
196という数字は総コレステロールの適正値の高値が210ほどということだから悪玉だけでもそれに近い。
残念ながら総コレステロールの値は調べられてなかったが、2年前の血液検査をさっきみたら312とかなっていたし、一回だけ受けた市の健康診断でも要医療だったから掛け値なく高いことがはっきり自覚できた。
以前のは総コレステロールと善玉だけということだったので自覚がなかったが、今回は悪玉だけの高い数字だけだが問題があるのは確かというしかない。

何とかしないと、と思わせる説得力のある数字がある。
さて、どうする。
運動不足は確かだし、食べすぎ飲みすぎといわれたらそうかもしれない。
とりあえず、散歩をしっかりしアルコールを減らすことから始めないと妻がまた何かと対策を講じそうだ。
現に「心配しんでもええよ」とすでに嬉しそうな顔で言っている。

それ以外はぎりぎりのもあったが全て適正値の範囲に入っていた。
肝臓関係の指数も全く問題なし。
これは私の飲むのを見ている妻が毎回検査の度に驚く。
血糖値も中性脂肪も問題なし。
日頃甘いもの脂っこいものを口にしないからなんとか押さえ込めたようだ。
尿酸値もOKで痛風も心配なし。

悪玉コレステロールだけでつまずくとは・・・悔しい。


同じカテゴリー(健康法・情報)の記事画像
北海道行き③ 牛の話
松寿仙
同じカテゴリー(健康法・情報)の記事
 石鹸 (2014-02-11 11:02)
 太田胃散 (2013-11-24 16:11)
 豆乳ヨーグルト (2012-04-26 12:26)
 新ヘパリーゼプラス (2011-11-11 14:19)
 ミラクルジュース (2011-02-09 14:27)
 春ウコン (2010-12-03 11:39)


この記事へのコメント
こんばんは!
今年に入り時々お体の不調を書かれてますので、案じておりました。
検査の結果 大きな問題も無くて本当に良かったと思いました。
普段美味しいもの頂き、お酒もお好きなようですのに・・・・
        元々丈夫な身体をされておられるのでしょう!!
どうぞくれぐれもお大切になさって下さい。
Posted by パルパル at 2009年01月20日 22:40
数値なんぞが心配な時は私の数値を聞いて安心してお過ごし下さい。
ちなみに総コレストロールは150までなのに1200から1500です。

自慢はオカシイですがゼロが一つおおいですが元気です。そのたも自慢?ですが言いません。医者が初めて見たと言う数値もありますが。此処まで医者に感心されるともう自覚ないです。

酒は少々嗜んでます?
Posted by 赤ひげ at 2009年01月20日 23:03
おはようございます。
記事がUPされてよかった~^^
心配モードに突入しかけてました*..*

江龍さんの記事を拝見して
思い出しました!!血液検査私もひっかかってるんです~
中性脂肪と悪玉。。。
手元に検査表がないので詳細な数字はわからないですが
お医者さまにかかったら、薬で血をサラサラにする話まで出てしまいました。食事で改善したいので保留にしてもらってます。

自分でも把握してますが、運動不足、食生活の改善不足です。
なんとかしないと後がない。
生活リズムをもう一度見直してなんとか試みてみます。

お互い数値が減るといいですね~^^v
Posted by *美~湖* at 2009年01月21日 09:06
>パルさんへ

お気を使っていただき申し訳ありません。
書かない方がよいかとも思いましたが、治療する者の健康状態をお伝えするのも勉強になるという方もおられるかと思い載せてます。
自力抜きの他力だけでは何事も解決しがたいというような思いもどこかにあるのかもしれません。

ということで一年を目処にコレステロール値を落とすように努力してみようと思ってます。
自分のためです^^



>赤ひげさんへ

赤ひげさんを目標にするのはやめときます(笑)
昨日のダンベルではないですが、一朝一夕でそこまでに到達しておられるんじゃないですから^^



>*美~湖*さんへ

ご心配おかけしてすいません。

薬の処方までは今回は出ませんでしたが、先ず努力してみてそれで駄目ならという話は出ました。

私の場合食生活の改善というのは量とお酒を減らすことぐらいと思うので運動量を増やそうと思ってます。

血液検査はこれからもう少し受けようと思ってます。

ほかに問題がなかったのは嬉しい驚きでした^^
Posted by 江龍武 at 2009年01月21日 09:57
ひとまず 安心ですね(^^)
悪玉コレストロールって・・・
いいもの食べすぎちゃいますかぁ?(笑)

私も運動不足なので
最近、再び早朝エクササイズなど 始めてみましたわ
きちんと鍛えると
成長ホルモンは 90歳くらいでも 出てくるらしいですね~
新聞かなにかで 読みました(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2009年01月21日 21:48
いやぁ、ざんねんです。
でも、最近の研究者が、悪玉コレステロールも必要と
なにか学会で発表してたような。

気をつけることが一番、
気にしないことが二番、
飲んで忘れることが三番でしょうか。

ひとごとではないです。
ご自愛ください。
Posted by なべ at 2009年01月22日 00:06
>iku★ko さんへ

昔のデーターから善玉と悪玉の比率を調べたら比率的にはまあまあでした。
総コレステロールが多すぎるのを直さないと駄目なようです。
お酒と美食は控えようと思ってます(涙)
いよいよ仙人の道ですかね~



>なべさんへ

本当に人事ではないですよ^^

なべさんの方が食生活乱れてるように思ってますけど、そちらは大丈夫ですか?
Posted by 江龍武 at 2009年01月23日 20:06
こんばんは~。体調大丈夫ですかぁ?
私はお正月に体調を崩したというのはお話しましたが、その後また風邪をひき・・・、これがまだ引きずっています・・・。はぁ~。今回の風邪は辛かった・・・。鼻がつまって息がするのが大変でした。これほどまでの鼻かぜはいつだっただろう?って思うくらい久しぶりに酷い鼻かぜで。。。段々落ち着いてきたけれど、まだ喉は痛いし、鼻は詰まっているし・・・。10月くらいから、体調が万全ということがなく、万年風邪の状態です。気をつけなくては・・。運動しなくなってから、かもしれません。10月頃からずっと勉強づけの生活で、運動するのもおしいと思いながらやってましたから^^; やっぱり運動は大切ですね。

今日簡単な、でもかなり体に効く運動の方法を教えてもらいました。ストレッチポール(ストレッチローラー)というものを使ってただその上に寝転ぶだけなんだそうです(うつ伏せ、仰向け、両方)。でもすごくよく効くんだそうですよ。もしよかったら、ぜひどうぞ。私も買いにいくつもりです!

サイズが色々あって、且つリーボックのものは高いので、
http://www.sportsauthority.jp/stretchpole.html

私はこっちをケイヨーデーツーで買うつもりです。
http://www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=15959380

これを教えてくれた方は、体の事、健康のことをかなり調べて研究している人なので、間違いないです^^
Posted by itachan at 2009年01月23日 21:52
>itachanさんへ

私の方はほぼ全快です。
そちらの方が心配です。

勉強したら身体を動かすことが大事ですよ。
記憶力も良くなるとかテレビでも言ってたように憶えてますけど・・・

ところでストレッチローラーでは運動にならないと思うんですけど。
運動する前にするのはいいかもしれないですけどね~^^
お金使うより散歩しましょう。
室内より戸外に出ましょう。

それにしても今日は昨日とうって変わって寒いですね。
戸外には出にくいですね^^
Posted by 江龍武江龍武 at 2009年01月24日 17:47
こんばんは!体調はまだ万全ではないですが、昨日よりは今日の方が良い・・・★ ということは明日はもう少しよくなっている、、、と思います♪ 少しずつ治ってるようなので、ちょっと安心^^

はい、ストレッチローラーでは運動らしい運動は出来ません。でも、その上に仰向けに寝そべるだけで、内臓が広がって、体内の血液循環がとてもよくなるそうです。教えてくれた方は、クロスカントリースキーもするし、山スキーもするし、かなり運動する方なのですが、こうやって体を動かして血液循環をよくするのと同じくらいの効果があるので驚いた、と言っていました。ただ寝てるだけなのに!・・・と。

私は今は雪があったり、勉強時間が~、と思ったりしてジョギングしてないのですが、体を動かすのは好きなので、暖かくなったらまたジョギング再開しようと思っています^^ 道路に雪が積もってると、どうもジョギングする気がおきないのですよねぇ・・・。私の旦那は雪でも雨でもジョギングに出かけますが^^; 体を動かすと記憶力によい・・・ということは、私も暖かい季節を待たずにやったほうがいいですねぇ~^^
Posted by itachan at 2009年01月25日 00:26
>itachanさん

少し良くなってるようで安心しました。
明日もそうありますように。

こちら今日は早足で散歩してきました。
快調でした^^
脳にもよかったかは、勉強してませんので・・・
Posted by 江龍武江龍武 at 2009年01月25日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。