2010年01月14日

MR検査とATM

今日はお義母さんが退院してからの始めての診察日。
朝から予約時間にお母さんをお連れできるよう妻と大津へ出かけた。

午前中に耳鼻咽喉科で診察を受け、午後にMR検査を受けることになっていた。
耳鼻咽喉科で問題ないとされてからMR検査まで約4時間あった。
病院で待ってるには長すぎるので昼は三井寺の近くの開運そばを食べに行き、その後、妻とお母さんは家でゆっくりすることにして、私はそこから京阪浜大津駅へ送ってもらい京都へ用事をすませに行った。

用事を終えて日赤で二人と待ち合わせをしてMR検査を一緒に待っていたが、その後面白いことが起こった。

検査を終えて支払いをしに受け付けへ行った時のことだが、妻が薬の処方箋をもらってる間にお母さんが病院内のATMへお金を出しに行った。
妻が手続きを終わり二人で話してるところへお母さんが戻ってきて、ATMでお金が引き出せないと言われる。
引き出しの表示がないので上手く行かないとも。
そんな馬鹿な、お母さん大丈夫かいな!?と思ったので、一緒にやってみましょうと行った。
前の人が終わるのを待ってお母さんと機械の前に並んで立った。
引き出しというところを指して、ここを押したらいいんですけど・・・と言いながら押してもらい、それにしても前に来た時も一人で出しておられたしと変に思いながらその後バンクカードを入れてもらい、その後お母さんが暗証番号をタッチしても反応しないのでまず通帳を入れるんでしょうと言ったものの、何か変。
通帳なしでも引き出せないとおかしい。
そして、通帳を入れてもらってからも暗証番号を入力するのにタッチパネルは全然反応しなかった。
これは一度キャンセルしましょうと言って、取り消しボタンを押してまた一からやり直した。
バンクカードが別の銀行のかと思って見せてもらったが間違ってはいなかった。
そして暗証番号を入力する時にやはり前と同じように反応しないので、私が押してみたら上手く行った。
次に金額を入力する際も入力できないので私が変わりにしたらできた。
そんなことでなんとか引き出したものの、考えられることは、お母さんがMR検査を受けたことによってその検査に使われた磁場が体に何がしかの影響を与えたとしか思えない。

へぇ~~~~!!!でした。


同じカテゴリー(不思議)の記事
 試す (2010-03-01 20:48)
 前世? (2010-01-19 17:24)
 マコモの葉 (2009-12-04 21:19)
 願い続け (2009-01-27 21:46)
  (2009-01-14 22:15)
 夢の話 (2008-11-12 22:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。