2009年01月25日

舞鶴の続き

飲んだ翌朝の23日は幸運にも二日酔いにならず、朝食をいただいてからFさん宅を11時においとました。
昨晩Hさんを伊丹空港まで送ろうかという話もあったし、帰り道の綾部市に寄る予定があったので早目に出た。
綾部市には、20年余り前バンクーバーの私の家に落ち着き先が決まるまで暫くいたTS君が住んでいるので、寄って顔など見たいものだとその朝電話をしてあった。
TS君とは毎年お中元やお歳暮をもらったりして声だけの交流はあったがカナダで別れて以来出会ったことがなかった。
綾部市出身のTS君はバンクーバーに来たときは美容師だったが、今はなぜか酒屋と八百屋をやっている。
顔も見たかったが、そんなことで店も見たかった。
車が着くなりTS君が出てきてくれた。
若いときより少し太ったようだったが、そこには懐かしい顔があった。
元気そうで、以前より明るい感じを受けた。
商売人になったのだろう。
店に入らしてもらって奥さんにもお出会いし、知ってもらったので綾部方面に来たら寄る楽しみができたように思えた。

ところで舞鶴から綾部までの車中でHさんをどこまで送るのかということで話していたのだが、Hさんはその辺の駅でいいというが、先日Sさんが一時間半ほどと言っていたのでできたら伊丹空港まで送ってあげたかった。
問題はナビが壊れていて使えないし地図も持っていなかった。
そういうことだったら調べてきたのだが、そこまで思っていなかった。
それでTS君に尋ねてから判断することに決めていた。

TS君が言うには、高速道路なんか使う必要はなく私たちが走ってきた店から直ぐそこの国道173号線をとにかく真っ直ぐ行ったらいいと言う。
それだけでは心配なのでコンピューターで池田から伊丹空港辺りの地図をプリントアウトしてもらって、それじゃと早々に別れた。
顔見に行っただけなのに、お土産まで用意してもらってTS君夫妻に申し訳ないことだった。

池田までの道は本当にTS君が言ったように簡単で道も十分に広く切れ目なく続く山家の景色は気持ちがよかった。
Fさん宅を出発してから妻は「とれとれ市場」とか「道の駅」に寄って欲しがったが、コレステロールで美食が気になってる私は市場にも道の駅にも興味がなくそれより気分よく走ってるのを中断したくなかった。

伊丹空港に近づいたら標識が出てきたのでそれに従ったが、最後に空港前という交差点でちょっと不安になった。
確かに標識は右折となっていたはずだからと曲がったら「ようこそ大阪空港へ」と出ている。
分かると「な~んだぁ~」という感じだった。

空港で食事をしようということになっていたので、うなぎ、てんぷら、寿しとある店に入った。
昼というのにうな丼をしっかり食べてしまった。
コレステロールを気にしだしてからなんだか逆に美食してるようだ。

これまたHさんにガソリン代だからとおごってもらって帰路に着いた。
これが最後の難関。
TS君が中国自動車道に乗ったらいいと言っていたので標識にしたがって中国自動車道へ向かったが、京都とあるのを見落としていたのかもしれないが標識は守口とか池田とかが目に入る。
守口ってどこや!と思いながらレーンをふらふらしてはなんとかすんでのところで正しいレーンに入ることを2,3回して無事帰ってきた。

天気がよくって幸いだった。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
シクラメンに再挑戦
サギの巣
梅干し2009年
観賞用のトマト?
免許の更新
咲いた!!!
同じカテゴリー(生活)の記事
 仕事始め (2014-01-06 21:14)
  (2012-04-22 15:37)
 記録 その後 (2012-03-30 14:01)
 記録 (2012-03-13 15:59)
 復食失敗 (2011-10-23 14:59)
 また腰痛 (2011-10-18 18:51)


この記事へのコメント
気にするってことは、焦点を合わせてしまうって事?
はまりましたね、引き寄せの法則の呪いに。
美食をきにしたら、そうでしょうね。
ドライブお疲れ様でした。
「引き寄せない法則」って本でも書きましょうか(笑)
Posted by なべ at 2009年01月27日 11:53
>なべさんへ

気にするとそうなんでしょうね~
車でも気になる車種は気にしだしたときから目に入ってきますしね。

美食に関しては、気にしてないときからそうだったのでここは一つ抑制自制というのを勉強することにします。
引き寄せて勉強するタイプですから(笑)
Posted by 江龍武 at 2009年01月27日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。