2007年09月02日

時差ぼけとエコノミー症候群対策

外国へ飛行機で移動すると時差ぼけが付き物なので、私がカナダとの行き来の結果、最終的に到達した対策を書いておこう。近頃はエコノミー症候群にも注意しなければならないので、それも書きたい。
普段夜更かしをしたり不規則な生活をしている人は時差ぼけはあまり気にしなくてよいと思うが、規則正しい生活をしてる人は何か対策を講じていないと旅行に行ったのにバスの中で寝てるだけになる。
日本とバンクーバーは17時間の時差がある。日本が17時間時計が進んでいる。
北米行きの飛行機は大体現地に午前到着するのが多い。当時は名古屋から直行便があったのでそれをよく利用していたが、偏西風の加減もあるが、名古屋からは追い風で8~9時間でバンクーバーに着く。(日本に戻るときは向かい風になるので9~10時間かかる。)それで出発は夕方になる。
日本―バンクーバー間の機内食はは離陸後2時間、着陸前2時間の2回サーブされる。
日本を例えば5時に離陸したとすると、午後7時に夕食がでる。これは日本の生活の延長ということで楽しく食事をいただくことにする。またこれが機内食のメインでもあるのでパスはしたくない。
現地到着は日本時間で午前1~2時となるので機内食は日本時間の午後11時から零時ごろとなる。
そんな時間に日本で生活しているとき大体の人は食べないと思うのだが、食べてる人はともかくこれは液体を飲むぐらいでパスした方がよい。バンクーバー時間は午前6~7時(サマータイムなら7~8時)で現地から考えると朝食になり丁度よさそうだが、身体は日本時間なので受け入れ態勢はない。
到着後の最初の昼食は日本時間の午前5時(サマータイムなら午前4時)なのでこれもできたらパスしたい。
そして現地の夕食時間となる。現地午後7時の食事とすると日本時間で午後0時(サマータイムで午前11時)だ。これなら普通に食べて良さそうだが、やはり日本では昼食なのでこれも軽くする。お腹が空くがこれでよく寝られる。
余談だが、空腹だと寝付きにくいが寝ると熟睡できる。熟睡すると空腹で睡眠時間は多少短くなるかもしれないが、身体の気を満たすにはこれが大事だ。ということで普段でも食事と就寝時間の間は最低3時間は取りたい。そうでないと気が充分睡眠中に充電できないので陰のエネルギーが段々溜まっていく。そうなるとどうなるかはまた別の日に書きたい。
空腹で身体はほぼリセットされるので次の日からは軽い朝食から軽い昼食、普通の夕食とする。
これは私の身体用に考え付いた方法だから若い人、頑健な身体の人が真似をする必要はないが、いつも時差ぼけに悩まされている人は試して欲しい。
エコノミー症候群はポカリスウェットのようなイオン飲料を飲むのが非常に効果的である。
私も暫くは水を飲むことにしていたが、水を飲むとトイレに何度も行きたくなる。それである時、ポカリスウェットを飲んだらどうかと思いついた。あの味は私の好みでないので普段は殆ど口にしない。変な匂いだし変な甘さだ。しかしイオンを身体に入れたらイオン濃度を一定に身体は保とうとするんではないか、そうすると水分をそのために保留するのではないかと考えた。その考えが正しいかどうかはともかくトイレにあまり行かなかった。ということは水分は体内にあるということでエコノミー症候群は防げるということだ。これにはおまけがあった。時差ぼけも軽くなった。これは私だけでなく知人が来たときに教えておいたら同じ結果だった。
イオン飲料なら何でもいいと思うが、私が日本に引き上げた後、テロ対策で機内に液体を持ち込むのはほぼ禁止になったと聞いている。機内にない場合もあるのでポカリスウェットの粉末を持ち込んで機内で作ることを覚えていて欲しい。
私がポカリスウェットを飲むのを発見して数ヵ月後、製造元の大塚製薬がニューヨーク便で乗客50人に同じようなことを試して好結果を得たことをインターネットのニュースで読んだからこれは証明もされている。ぜひ活用下さい。
ちなみに大塚製薬には悪いが、水が体内に滞留すると思うので味も好みではないし普段は殆ど飲まない。
炎天下で運動や作業をする人そして老人性痴呆症のかなりが脱水症状から起こってるということだからこの場合は摂取を勧める。
長々と書いたが、まとめると以下のような短いことだ。
ハンバーガー出発した国の時間を考えながら食事をして空腹で体をリセットした後、現地時間に体を慣らす。
icon11イオン飲料を飲む。


同じカテゴリー(健康法・情報)の記事画像
北海道行き③ 牛の話
松寿仙
同じカテゴリー(健康法・情報)の記事
 石鹸 (2014-02-11 11:02)
 太田胃散 (2013-11-24 16:11)
 豆乳ヨーグルト (2012-04-26 12:26)
 新ヘパリーゼプラス (2011-11-11 14:19)
 ミラクルジュース (2011-02-09 14:27)
 春ウコン (2010-12-03 11:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。