2008年09月11日
便秘
9時ごろバンクーバーのSKさんが電話をしてこられた。
頑固な便秘ということで先週氣をお入れし、もう一度一週間後にと約束していた。
朝食を抜いて水だけにしてもらったのがよかったのか少しマシになったということだった。
朝食を抜くことが腸の動きを良くするんじゃないかと思ったのは勘だったが、私も朝食を抜いてから一日二度トイレに行くようになったのでもしかするとと思った。
朝食を抜くとどちらかというと暫く便秘がちになると思うが、コーヒーエネマをされてるので問題ないと試してもらった。
前回は全くといっていいほど腸が動いていないような感じで氣もあまり吸わない感じだったが、今日は違った。
まだ激しく動くというほどでもないが、ぐぐっ、ぐぐっという腸の動きが感じられた。
何より腹部がエネルギーを取り込みだした。
甘いものも果物も止めてもらっている。
とにかく冷えにつながるのは良くないはずだ。
今日色々話していて他にも生活上の変化で問題点を見つけた。
来週日本に来られるというのでイオン飲料を飛行機のなかで飲まれることを勧めたが、機内での脱水を防ぐということからバンクーバーのマンションの部屋はとんでもなく乾燥しているという話になった。
SKさんは、どちらかというと湿度の高いお家から集合住宅に移られたのだが、そこはものすごく乾燥してるということだった。
寝てる間に口があまりにもぱりぱりになるからということで加湿器も買われたそうだ。
それで、イオン飲料を少し飲まれることをお勧めした。
私は、飛行機でのイオン飲料はエコノミー症候群を防ぐために勧めるが日常生活では水分が身体に滞留する可能性があると思いあまり勧めない。
だが今回だけは少し飲まれて様子を見られるのが良いと思った。
老人性痴呆症は脱水症状からなることも多いそうで、そういうときにもイオン飲料を飲むのは有効だということを聞いたこともある。
使いようによっては不味いですけど役に立ちますよ。
治療を終えて後、妻のお母さん84歳に大根の種蒔をしたいということで頼まれた畑の畝立てに大津まで行ってきた。
治療を頼まれたり畑仕事を頼まれたり変な人生です。
頑固な便秘ということで先週氣をお入れし、もう一度一週間後にと約束していた。
朝食を抜いて水だけにしてもらったのがよかったのか少しマシになったということだった。
朝食を抜くことが腸の動きを良くするんじゃないかと思ったのは勘だったが、私も朝食を抜いてから一日二度トイレに行くようになったのでもしかするとと思った。
朝食を抜くとどちらかというと暫く便秘がちになると思うが、コーヒーエネマをされてるので問題ないと試してもらった。
前回は全くといっていいほど腸が動いていないような感じで氣もあまり吸わない感じだったが、今日は違った。
まだ激しく動くというほどでもないが、ぐぐっ、ぐぐっという腸の動きが感じられた。
何より腹部がエネルギーを取り込みだした。
甘いものも果物も止めてもらっている。
とにかく冷えにつながるのは良くないはずだ。
今日色々話していて他にも生活上の変化で問題点を見つけた。
来週日本に来られるというのでイオン飲料を飛行機のなかで飲まれることを勧めたが、機内での脱水を防ぐということからバンクーバーのマンションの部屋はとんでもなく乾燥しているという話になった。
SKさんは、どちらかというと湿度の高いお家から集合住宅に移られたのだが、そこはものすごく乾燥してるということだった。
寝てる間に口があまりにもぱりぱりになるからということで加湿器も買われたそうだ。
それで、イオン飲料を少し飲まれることをお勧めした。
私は、飛行機でのイオン飲料はエコノミー症候群を防ぐために勧めるが日常生活では水分が身体に滞留する可能性があると思いあまり勧めない。
だが今回だけは少し飲まれて様子を見られるのが良いと思った。
老人性痴呆症は脱水症状からなることも多いそうで、そういうときにもイオン飲料を飲むのは有効だということを聞いたこともある。
使いようによっては不味いですけど役に立ちますよ。
治療を終えて後、妻のお母さん84歳に大根の種蒔をしたいということで頼まれた畑の畝立てに大津まで行ってきた。
治療を頼まれたり畑仕事を頼まれたり変な人生です。
Posted by江龍武at21:11
Comments(4)
治療
この記事へのコメント
日ごろの治療、ご活躍ご苦労様です。
機内や、マンション乾燥するんですね。
"下痢水"というのが、あるんだそうで、
脱水にはいいそうです。
簡単につくるには、オレンジジュースにお塩と砂糖だったかな。
変な人生と言わず、頼りにしてますよ。
この間は、ありがとうございました。
ずいぶん元気になりました。
機内や、マンション乾燥するんですね。
"下痢水"というのが、あるんだそうで、
脱水にはいいそうです。
簡単につくるには、オレンジジュースにお塩と砂糖だったかな。
変な人生と言わず、頼りにしてますよ。
この間は、ありがとうございました。
ずいぶん元気になりました。
Posted by なべ at 2008年09月12日 08:45
なべさん
下痢水は知りませんでした。
いろいろあるもんですね。
頼りにしてくれてますか~^^
私の氣でよかったらいつでもどうぞ。
下痢水は知りませんでした。
いろいろあるもんですね。
頼りにしてくれてますか~^^
私の氣でよかったらいつでもどうぞ。
Posted by 江龍武 at 2008年09月12日 13:32
おはようございます!
いつもブログ拝見していますが、はじめてコメントさせていただきます☆
健康のことも、農作業のことも、興味津々です。
私も、この週末ではじめて大根を蒔いてみようと思ってるんです!
iku★koさんのパンつながりでも、またよろしくお願いいたします。
いつもブログ拝見していますが、はじめてコメントさせていただきます☆
健康のことも、農作業のことも、興味津々です。
私も、この週末ではじめて大根を蒔いてみようと思ってるんです!
iku★koさんのパンつながりでも、またよろしくお願いいたします。
Posted by コーヒーインストラクター cawa
at 2008年09月13日 09:13

cawaさん
コメントありがとうございます。
私も読ませていただいてますが、いつも読み逃げですいません。
大根は太りだすと嬉しいものです。
肥料もあまりいりません。
iku★ko さんのパンほど値打ちはありませんが、コーヒーと私の大根との物々交換ってありますかね~(^^)
コメントありがとうございます。
私も読ませていただいてますが、いつも読み逃げですいません。
大根は太りだすと嬉しいものです。
肥料もあまりいりません。
iku★ko さんのパンほど値打ちはありませんが、コーヒーと私の大根との物々交換ってありますかね~(^^)
Posted by 江龍武 at 2008年09月13日 14:33