2008年11月19日
飲み会での話
昨晩は近頃年長のYIさんからお声がかかる飲み会に出かけた。
今回は初めて出会うSさんが参加。
立派な体格の方なのに一級の障害をお持ちだとか。
どこが悪いのか全然分からない。
分からなかったはずで、心臓の弁の手術をされたそうだ。
それも、障害者になるのを初めて知った。
障害者は高速道路が安くなると知っていたが、どれぐらいか知らなかったので尋ねたら半分ですむらしい。
YIさんがNHKの受信料も安くなるという。
Sさんは大したことはないからと申請してないということだったが、受信料の金額を知って申請しようと言っていた。
Sさんが、出てきた肴に添えられたレモンをしぼって思い出したのか、「柚子の原液がどこかで手に入りませんか?」と訊く。
Sさんの話では、(そんな手術をされたから)ちょくちょく病院へ検査に行って血液検査をしてもらうと柚子果汁を摂っておいたときは善玉コレステロールが増えてるということだった。
「レモンはあきませんか?」と尋ねたら、「柚子でないと駄目」ということだった。
もう一人の参加者KIさんが、「そんなん今やったら柚子をもらいに行ったら手に入るやん」と言って、柚子ポンの話になった。
ここぞとばかりに、ヨシミ食研の「ゆず近江」を一度試すように言って、Sさんの場合は直接工場に買いに行って私の名前を出して社長に会い、柚子果汁を分けてもらえないか駄目もとで尋ねたらどうかとまた調子のよいことを言ってSさんと盛り上がっていた。
それから先は私の大根の話になった。
前回随分と自慢したようだ。
KIさんが、「古漬け沢庵何時もらえるんやろう?」と言う。
「え~っ!、憶えてたん?」
「書いといたんや~、5本ほどもらえる?」
「悪いけど3本にしてくれる?ちょっとしか漬けてないし。」
それで、なんとか3本で手を打ってもらい12月入ったら桶を開けると約束した。
YIさんとは最初二人だけの時に大根の話になり2本欲しいと言うのを1本にしてもらってたのだが、今度はYIさんが、「それで大根明日もらいに行ってええか?」と言ったからSさんもKIさんも欲しいということになり各自一本ということで今日の朝YIさんが取りに来ることになった。
酔っ払っててももらう話は忘れないようで、今朝しっかり約束の時間に来られた。
こちらも記憶がおぼろながら大根の話だけは忘れてなかったので起きていた。
今年は太りが例年より悪い感じだが、大きそうなのを抜いた。
一本は珍しく二股、一本は虫に傷をつけられたのか抜く時に途中で折れ、結局3本渡すのに5本引くことになった。
無事渡し終えた後、折れたのを生で食べてみたら、大根というより果物と言ってもいいかもしれないような大根臭が殆ど感じられない甘みのあるすがすがしい味だった。
去年のより今年のほうが美味しいかもしれない。
パチパチパチ、今年も大成功。
今回は初めて出会うSさんが参加。
立派な体格の方なのに一級の障害をお持ちだとか。
どこが悪いのか全然分からない。
分からなかったはずで、心臓の弁の手術をされたそうだ。
それも、障害者になるのを初めて知った。
障害者は高速道路が安くなると知っていたが、どれぐらいか知らなかったので尋ねたら半分ですむらしい。
YIさんがNHKの受信料も安くなるという。
Sさんは大したことはないからと申請してないということだったが、受信料の金額を知って申請しようと言っていた。
Sさんが、出てきた肴に添えられたレモンをしぼって思い出したのか、「柚子の原液がどこかで手に入りませんか?」と訊く。
Sさんの話では、(そんな手術をされたから)ちょくちょく病院へ検査に行って血液検査をしてもらうと柚子果汁を摂っておいたときは善玉コレステロールが増えてるということだった。
「レモンはあきませんか?」と尋ねたら、「柚子でないと駄目」ということだった。
もう一人の参加者KIさんが、「そんなん今やったら柚子をもらいに行ったら手に入るやん」と言って、柚子ポンの話になった。
ここぞとばかりに、ヨシミ食研の「ゆず近江」を一度試すように言って、Sさんの場合は直接工場に買いに行って私の名前を出して社長に会い、柚子果汁を分けてもらえないか駄目もとで尋ねたらどうかとまた調子のよいことを言ってSさんと盛り上がっていた。
それから先は私の大根の話になった。
前回随分と自慢したようだ。
KIさんが、「古漬け沢庵何時もらえるんやろう?」と言う。
「え~っ!、憶えてたん?」
「書いといたんや~、5本ほどもらえる?」
「悪いけど3本にしてくれる?ちょっとしか漬けてないし。」
それで、なんとか3本で手を打ってもらい12月入ったら桶を開けると約束した。
YIさんとは最初二人だけの時に大根の話になり2本欲しいと言うのを1本にしてもらってたのだが、今度はYIさんが、「それで大根明日もらいに行ってええか?」と言ったからSさんもKIさんも欲しいということになり各自一本ということで今日の朝YIさんが取りに来ることになった。
酔っ払っててももらう話は忘れないようで、今朝しっかり約束の時間に来られた。
こちらも記憶がおぼろながら大根の話だけは忘れてなかったので起きていた。
今年は太りが例年より悪い感じだが、大きそうなのを抜いた。
一本は珍しく二股、一本は虫に傷をつけられたのか抜く時に途中で折れ、結局3本渡すのに5本引くことになった。
無事渡し終えた後、折れたのを生で食べてみたら、大根というより果物と言ってもいいかもしれないような大根臭が殆ど感じられない甘みのあるすがすがしい味だった。
去年のより今年のほうが美味しいかもしれない。
パチパチパチ、今年も大成功。
Posted by江龍武at17:43
Comments(3)
生活
この記事へのコメント
・・・・フルーティーな大根
涎たらして待ってます!!!(笑)
涎たらして待ってます!!!(笑)
Posted by iku★ko
at 2008年11月19日 21:50

いつ伺ったらよいでしょうか?(笑)*^^*冗談です!
そんなおいしそうな記事を拝見したら、
こう書かずにはいられませんやん、江龍さ~ん♪(あははっ^o^)
それにしても丹精込めて育てた大根が「おいしくできた!」
こんなにうれしいことはないですよね~
よかったですね。
虫取りからお世話まで本当に愛情かけて育てていらっしゃるのが
ブログから伝わってまいります。
そのお野菜をいただくということは、江龍さんの愛情を
頂いている(体に取り入れているわけですから)のですから
おいしくて体にいい♪のは当然ですよね~^o^
そんなおいしそうな記事を拝見したら、
こう書かずにはいられませんやん、江龍さ~ん♪(あははっ^o^)
それにしても丹精込めて育てた大根が「おいしくできた!」
こんなにうれしいことはないですよね~
よかったですね。
虫取りからお世話まで本当に愛情かけて育てていらっしゃるのが
ブログから伝わってまいります。
そのお野菜をいただくということは、江龍さんの愛情を
頂いている(体に取り入れているわけですから)のですから
おいしくて体にいい♪のは当然ですよね~^o^
Posted by *美~湖*
at 2008年11月20日 09:30

>iku★ko さんへ
もうすぐですよ~^^
>*美~湖*さんへ
冗談です!のないコメント削除しましたが、取りに来ていただくなら助かります。
この、日、月、火曜日はバンクーバーの親しくしてる人がそれこそ大根食べに泊りがけで来ますが、それ以外は草刈してますのでご連絡下さい。
送ることも考えましたが、野菜の梱包って面倒なんです。
すいません。
もうすぐですよ~^^
>*美~湖*さんへ
冗談です!のないコメント削除しましたが、取りに来ていただくなら助かります。
この、日、月、火曜日はバンクーバーの親しくしてる人がそれこそ大根食べに泊りがけで来ますが、それ以外は草刈してますのでご連絡下さい。
送ることも考えましたが、野菜の梱包って面倒なんです。
すいません。
Posted by 江龍武 at 2008年11月20日 20:20