2007年09月08日
親友
東京から友達が帰郷した。先日書いた高校時代にテレパシーを経験させてくれた無二の親友である。彼が来るとなると畑仕事も父のリハビリも二の次で会うことにしている。よほどの用事でない限り全てキャンセルすることにしている。彼は185センチで体重が125キロの巨漢だ。メタボリックの典型だし何時ポックリ行くかもしれないという危惧もある。
カナダから友達が来るときも同じように付き合うことを優先する。こちらは距離的に簡単に会えないので最後の出会いになるかもしれないと思ってしまうからのようだ。
55歳にもなると欠けていく友達も出てきてるので、もう一度会いたかったなーなんて悔いの残らないようにとの思いだ。
今回は彼が私の町のJRの駅まで珍しく来てくれた。家に来てもらってゆっくり久しぶりに話した。昔は会うと将棋をしたものだが、何故か近頃はしなくなった。何かと話してる方が楽しい。
この歳になるとどうしても健康の話になる。
親友はコレステロールが340近くあると言った。
私も半年ほど前血液検査をする機会があってわかったのだが、310ほどあった。去年の市の健康診断では240そこそこだったのでどうしたのかと思った。妻がそのことを義姉に言ったら、知り合いの人がお医者さんに塩分を控えるよう言われそうしたら普通になったということを話してくれ、でも食事に注意してる私が塩分を多くは摂ってないよねと尋ねるでもなく言ったそうだ。それがこの頃塩分が多いのよと妻が言って、それじゃないとなった。
私は、、昨年作った大根があまりにも美味しいのが採れ、それで作った沢庵がまたすばらしく、沢山食べたいからかどうか分からないが、塩分を多めに摂るとどうなるだろうという人体実験に興味を持ってしまった。それで美味しい沢庵をぼりぼりと食べていたのだ。
塩分を沢山摂る東北地方は高血圧で脳梗塞が多いとよく言われるが、その統計をまとめるときリンゴを沢山食べている地域では思った結果が出なかったので統計処理のときその地方のは除いて結論を出したと読んだことがある。妻にそんなに好きでないのに毎朝健康のためとリンゴを食べさせられているので、塩分を摂っても脳梗塞の心配もないとその記憶から信じていた。
妻が風邪を引いたときも周りが風邪だらけの時も、私は風邪を引かなかったのでそれもやはり塩分を多く摂取してるためかと喜んでいたぐらいだ。この考えは今でももう一度確認したいが、コレステロールがネックになってしまった。命が惜しいので実験は中止した。その後血液検査をしていないのでコレステロールがどうなったか分からないが、その間も今も血圧は上120下75で正常そのものである。
そんな話をしたら、親友は塩辛が大好きでばくばく食べてるということだった。死なれては寂しいので、それはやっぱり控えた方がよいと心より忠告した。たのみまっせ!
親友とそんな話をしていたら夕方になったので、送っていく道すがら昔から美味しくって贔屓にしている平城園という焼肉屋に行った。妻に運転してもらえるのでビールも飲めた。ビールは阪神が勝ったので半額だと思ってたら、それは去年の話で今年はそれは止めたと言うことだった。残念。
上ミノを頼んで運ばれてきたとき、上ミノとミノは硬さが違うのか尋ねたらはっきりした返事は返ってこなかったが、焼いたらやはり硬くなると言う返事だった。それならちゃっちゃっと焼いて食べたらよいねと言ったら、それだとお腹をこわすと教えてくれた。そういうもんだと初めて知った。(調べたらミノは一番目の胃袋で上ミノは筋層の厚い部分らしい)
その後、美味しいケーキ屋に行こうと話が決まったが、そこはクロワッサンが美味しいのでも有名だ。親友はケーキ屋と言い、妻はクロワッサンの店と言う。甘党でない私はケーキの美味しいコーヒー屋と呼んでいる。(守山にあるドゥブルベ・ボレロという外観もしゃれた店です。)
それぞれが思い通りにその店を楽しみ、明日は京都に出かける約束をして別れた。
妻の手にはしっかりクロワッサンが握られていた。
カナダから友達が来るときも同じように付き合うことを優先する。こちらは距離的に簡単に会えないので最後の出会いになるかもしれないと思ってしまうからのようだ。
55歳にもなると欠けていく友達も出てきてるので、もう一度会いたかったなーなんて悔いの残らないようにとの思いだ。
今回は彼が私の町のJRの駅まで珍しく来てくれた。家に来てもらってゆっくり久しぶりに話した。昔は会うと将棋をしたものだが、何故か近頃はしなくなった。何かと話してる方が楽しい。
この歳になるとどうしても健康の話になる。
親友はコレステロールが340近くあると言った。
私も半年ほど前血液検査をする機会があってわかったのだが、310ほどあった。去年の市の健康診断では240そこそこだったのでどうしたのかと思った。妻がそのことを義姉に言ったら、知り合いの人がお医者さんに塩分を控えるよう言われそうしたら普通になったということを話してくれ、でも食事に注意してる私が塩分を多くは摂ってないよねと尋ねるでもなく言ったそうだ。それがこの頃塩分が多いのよと妻が言って、それじゃないとなった。
私は、、昨年作った大根があまりにも美味しいのが採れ、それで作った沢庵がまたすばらしく、沢山食べたいからかどうか分からないが、塩分を多めに摂るとどうなるだろうという人体実験に興味を持ってしまった。それで美味しい沢庵をぼりぼりと食べていたのだ。
塩分を沢山摂る東北地方は高血圧で脳梗塞が多いとよく言われるが、その統計をまとめるときリンゴを沢山食べている地域では思った結果が出なかったので統計処理のときその地方のは除いて結論を出したと読んだことがある。妻にそんなに好きでないのに毎朝健康のためとリンゴを食べさせられているので、塩分を摂っても脳梗塞の心配もないとその記憶から信じていた。
妻が風邪を引いたときも周りが風邪だらけの時も、私は風邪を引かなかったのでそれもやはり塩分を多く摂取してるためかと喜んでいたぐらいだ。この考えは今でももう一度確認したいが、コレステロールがネックになってしまった。命が惜しいので実験は中止した。その後血液検査をしていないのでコレステロールがどうなったか分からないが、その間も今も血圧は上120下75で正常そのものである。
そんな話をしたら、親友は塩辛が大好きでばくばく食べてるということだった。死なれては寂しいので、それはやっぱり控えた方がよいと心より忠告した。たのみまっせ!
親友とそんな話をしていたら夕方になったので、送っていく道すがら昔から美味しくって贔屓にしている平城園という焼肉屋に行った。妻に運転してもらえるのでビールも飲めた。ビールは阪神が勝ったので半額だと思ってたら、それは去年の話で今年はそれは止めたと言うことだった。残念。
上ミノを頼んで運ばれてきたとき、上ミノとミノは硬さが違うのか尋ねたらはっきりした返事は返ってこなかったが、焼いたらやはり硬くなると言う返事だった。それならちゃっちゃっと焼いて食べたらよいねと言ったら、それだとお腹をこわすと教えてくれた。そういうもんだと初めて知った。(調べたらミノは一番目の胃袋で上ミノは筋層の厚い部分らしい)
その後、美味しいケーキ屋に行こうと話が決まったが、そこはクロワッサンが美味しいのでも有名だ。親友はケーキ屋と言い、妻はクロワッサンの店と言う。甘党でない私はケーキの美味しいコーヒー屋と呼んでいる。(守山にあるドゥブルベ・ボレロという外観もしゃれた店です。)
それぞれが思い通りにその店を楽しみ、明日は京都に出かける約束をして別れた。
妻の手にはしっかりクロワッサンが握られていた。
Posted by江龍武at17:07
Comments(0)
生活