2007年12月12日

腰痛

2日前に「Mさんからのメール」で登場してもらったMさんと、久しぶりにメールのやり取りがあった。
その中に、8日の夜に腰を痛めたので、10日の朝の朝食を抜いたらましになったとあった。次の日の朝食も抜いてみるとあったので、Mさんにはイメージで気を送れないこともなかったが、その結果が知りたいので、申し訳ないが見守らせてもらった。
今朝のメールで、腰は治ったように思えるということだった。

Mさん、ブログを読んで試していただいたようですが、結果報告も頂きありがとうございました。

私の場合もびっくりする早さで治ったし、Mさんも治った。やっぱり腰痛に朝食抜きは効果があるのかもしれない。結論を出すには数が少なすぎるのでなんともいえないが、試す値打ちはあると思う。
ただ、Mさんにも夕方頭痛がして、バッファリンを服用することになったらしい。
私の頭痛は月曜日以来出ていないので、慣れるというのか、体のシステムが変わったのか、悪かったところが治ったのか分からないが、朝食を抜くと往々にして頭痛になるようだ。いずれ頭痛はなくなるが、ちょっとの我慢を強いられる。
今日は、朝食抜き7日目。
先日予定していた体重減少が今朝生じた。
昨日の朝に本来なら落ちるはずがその前の晩のワインで邪魔されたようだ。それでも、普通は、アルコールを摂ると体重の増加を見るのだが、それはなかった。
面白いことに、朝食抜きを始めてから、体脂肪率が増えている。内臓脂肪は同じなので、皮下脂肪が増えたようだ。
そのせいか、草刈を終わってシャワーを浴びた時、身体全体がすべすべつるつるでびっくりするほどだった。
肌のきめが一週間目にして細かくなったのだろうか。
すべすべと書いて思い出したが、3日目ぐらいまでは、唇がかさかさになった。それも今はなくなっている。
肩甲骨の上あたりに長年ある出来物もふにゃふにゃになっている。これが、なくなったらポリープもなくなるだろうと言えるのだが、そうは上手くいかないか。
とにかく、体脂肪率とこの出来物ぐらいしか、観察対象にならないので、今後注意してることにしよう。


同じカテゴリー(健康法・情報)の記事画像
北海道行き③ 牛の話
松寿仙
同じカテゴリー(健康法・情報)の記事
 石鹸 (2014-02-11 11:02)
 太田胃散 (2013-11-24 16:11)
 豆乳ヨーグルト (2012-04-26 12:26)
 新ヘパリーゼプラス (2011-11-11 14:19)
 ミラクルジュース (2011-02-09 14:27)
 春ウコン (2010-12-03 11:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。