2008年02月12日
蔵元見学会の日
昨日は、先日書いた竹内酒造の蔵元見学会の日で、その後、家で宴会をする予定だったので朝から妻と宴会場の準備をしていた。
妻が、お皿の上にコップをのせ、手前に割り箸を置いたらテーブルが客待ち顔に見事になった。
ビールをテーブルに並べたらさらによくなった。いつでも来いという雰囲気だ。
昨晩から作っているおでんに熱を入れさらに練り物を加え、準備万端ととのえた。
12時に現場で京都に住んでる同級生のK夫妻とその友達に出会うことになっていた。
私達は朝食抜きをまだ続けているため空腹ではさすがに酔っ払うだろうということで、半時間ほど早く昼食を取って身体の方の準備もしっかりととのえた。
直前に別の友達から電話があって、終わったら12時を過ぎていて、急いで出かける用意をしているところにKから着いてるという電話が入った。
慌てて妻に送ってもらい着いたら、もう蔵に案内されて入ろうとしているところだった。
受付もせず私も入れてもらったのだが、何回見ても飽きない。毎年少し工夫がされているのも分かる。
顔見知りの蔵人Aさんが蔵から出てきたらおられたので、酒造りの工程で私が常々知りたかったことを尋ねて教えてもらった。企業秘密に属するかも知れないので書けないが、なるほどね~。
Kご一行様は見学の前に試飲していたが、私は上記のようなことで、見学を終えてから試飲をし、今年もにごり酒を3升とあっさりした飲み口の純米酒を一本買って、家で料理している妻に電話して迎えに来てもらうことにした。
宴会はまずビールから始まって、先日手に入れた立春朝しぼりを出し、それから買ってきたばかりのにごり酒を飲んだ。私のヤマモモ酒も元気が出るように途中で出した。
母のおもちゃのレーザーカラオケをかけながら飲み食いしたら其処はもう居酒屋の世界。
*ボイルイカを食べたMさんがこんな美味いイカは食べたことないとかこの鯖寿司は美味いといってくれるのだが、それもこれも平和堂でした。
そして起きたら誰も回りにいない。
妻が起きた?というのでどうなったか訊いたら、タクシーが来て見送ったそうだが、記憶がない。
アウェーなら気も張ってるしそんな無様なことにはあまりならないが、ホームでは気が緩んでいたようだ。
そこへ、ビールやら日本酒それも原酒やにごり酒だから・・・。
2時間ほど爆睡してる間に、旦那が腰を痛めたので気を送ってくれ、という妹からの電話があったと聞き、ふらつく足でコンピューターの登録写真に向かって送ったのは憶えているが、その状態を妻に説明したのは憶えていない。
今日は少ししんどいが、幸せな一日だったと思う。
* ボイルイカは茹でられた小さいイカですが、買うときはよく足を観察してから買ってください。
足が細くて短いのがメスです。足が太くて長いのは立派に見えるがオスでこれは避けるほうがいいです。
メスにはイイ蛸のように卵が入っていて、それを生姜醤油で丸かじりしてみてください。絶品です。
妻が、お皿の上にコップをのせ、手前に割り箸を置いたらテーブルが客待ち顔に見事になった。
ビールをテーブルに並べたらさらによくなった。いつでも来いという雰囲気だ。
昨晩から作っているおでんに熱を入れさらに練り物を加え、準備万端ととのえた。
12時に現場で京都に住んでる同級生のK夫妻とその友達に出会うことになっていた。
私達は朝食抜きをまだ続けているため空腹ではさすがに酔っ払うだろうということで、半時間ほど早く昼食を取って身体の方の準備もしっかりととのえた。
直前に別の友達から電話があって、終わったら12時を過ぎていて、急いで出かける用意をしているところにKから着いてるという電話が入った。
慌てて妻に送ってもらい着いたら、もう蔵に案内されて入ろうとしているところだった。
受付もせず私も入れてもらったのだが、何回見ても飽きない。毎年少し工夫がされているのも分かる。
顔見知りの蔵人Aさんが蔵から出てきたらおられたので、酒造りの工程で私が常々知りたかったことを尋ねて教えてもらった。企業秘密に属するかも知れないので書けないが、なるほどね~。
Kご一行様は見学の前に試飲していたが、私は上記のようなことで、見学を終えてから試飲をし、今年もにごり酒を3升とあっさりした飲み口の純米酒を一本買って、家で料理している妻に電話して迎えに来てもらうことにした。
宴会はまずビールから始まって、先日手に入れた立春朝しぼりを出し、それから買ってきたばかりのにごり酒を飲んだ。私のヤマモモ酒も元気が出るように途中で出した。
母のおもちゃのレーザーカラオケをかけながら飲み食いしたら其処はもう居酒屋の世界。
*ボイルイカを食べたMさんがこんな美味いイカは食べたことないとかこの鯖寿司は美味いといってくれるのだが、それもこれも平和堂でした。
そして起きたら誰も回りにいない。
妻が起きた?というのでどうなったか訊いたら、タクシーが来て見送ったそうだが、記憶がない。
アウェーなら気も張ってるしそんな無様なことにはあまりならないが、ホームでは気が緩んでいたようだ。
そこへ、ビールやら日本酒それも原酒やにごり酒だから・・・。
2時間ほど爆睡してる間に、旦那が腰を痛めたので気を送ってくれ、という妹からの電話があったと聞き、ふらつく足でコンピューターの登録写真に向かって送ったのは憶えているが、その状態を妻に説明したのは憶えていない。
今日は少ししんどいが、幸せな一日だったと思う。
* ボイルイカは茹でられた小さいイカですが、買うときはよく足を観察してから買ってください。
足が細くて短いのがメスです。足が太くて長いのは立派に見えるがオスでこれは避けるほうがいいです。
メスにはイイ蛸のように卵が入っていて、それを生姜醤油で丸かじりしてみてください。絶品です。
Posted by江龍武at14:26
Comments(0)
生活