2008年08月03日

夏祭り

夕方から妻と湖南市の夏祭りに行ってきた。
着くなり中学時代の同級生に会い、ところてんを買わされた。
最初は貴生川の寿賀蔵の地ビールを飲むことから始めるつもりだったので予定が狂ったが、断っては9日にも会うので具合が悪い。
ところてんは夏見の名物ということらしいが、この地方の友達からもそんな話は聞いたことがなかった。
観光物産協会の会長に丁度出会ったので、その話をしたら東海道53次時代からところてんを売ってた店があったらしい。
へぇ~と思った。
そんな話より会長の肩越しにお目当ての地ビールが見えたので、ところてんはもうどうでもよくなった。
濃い色の方を頼み、つまみにスペアリブとフランクフルトを買った。
その近くで従兄弟が関係する団体が店を出してたので近づいたら先に向こうが見つけてくれチヂミを二パックおごってくれた。
それらを持って、サンバが始まる時間も近いのでステージの前の方に行き、しっかり腰を据えた。
お腹もすいてたので買ってきたのをがつがつ食べながら飲み、途中で妻が一回、その後自分でもう一回ビールを買いに行って都合三杯も飲んだらお腹が一杯になってしまった。
雰囲気でも。
夏祭り夏祭り夏祭り



夏祭り夏祭り夏祭り



同じカテゴリー(生活)の記事画像
シクラメンに再挑戦
サギの巣
梅干し2009年
観賞用のトマト?
免許の更新
咲いた!!!
同じカテゴリー(生活)の記事
 仕事始め (2014-01-06 21:14)
  (2012-04-22 15:37)
 記録 その後 (2012-03-30 14:01)
 記録 (2012-03-13 15:59)
 復食失敗 (2011-10-23 14:59)
 また腰痛 (2011-10-18 18:51)


この記事へのコメント
いまはどこでも夏祭りですね。
サンバを見るなら、やっぱり前ですなー。
今日の夕日はえらい綺麗でしたが、
花火も綺麗に撮れてますね。
Posted by 湖東 at 2008年08月03日 00:29
いいですね~
夏祭り!今年は行けてないなぁ(涙)
地ビール!地ビール!!!
おいしそう~~~~
花火の写真が すごく綺麗ですね(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2008年08月03日 09:02
>湖東さんへ

おはようございます。
コメントありがとうございました。

サンバ かぶりつきでみると気恥ずかしい時もありますが、ハイ、やっぱり前です。
男のすけべー心をどう扱うか練習しておりました(笑)

行く前デジカメの取り説を読んで、花火と設定したら簡単に撮れるのかと思ってましたが、撮れども撮れどもでした。
挫折というか無力感を味わいながら見た花火です。
アップも大きくするとぼろが出すぎるので小さくしてお見せしています。(汗)



>iku★ko さんへ

暑い日に芝生の上でサンバを見ながら飲む地ビール、最高でした。グ~~
スペアリブとの相性もまたグ~でした。

来年如何ですか。
適度な人出で余裕を持って座れるし夏祭りとしては穴場かも。
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年08月03日 13:25
江龍さん

こんばんは^^

一つ疑問が・・・
なぜ湖南市でサンバなのですか?

江州音頭では流行らない?
だから
サンバ?(姉妹都市提携でもしていらっしゃるのかな?)
などという思いが頭をよぎりました。

私個人的には江州音頭もまともに踊れないので
サンバは絶対踊れない。。。
そしてきっと持病の腰痛がでることでしょう(笑)

私は私という肉体のお洋服を選んだんですね?
でももう少しスリムがよかったな~
品切れだったのでしょうか?
でも大切にしていきたいと思います。
いつもお世話になっている肉体さんですからね*^^*

素敵なお話をありがとうございました♪
Posted by *美~湖**美~湖* at 2008年08月03日 21:56
*美~湖*さん

質問する相手としては適任者にされたようです(笑)

真面目にお答えします。

湖南市は滋賀県下一番の外国人比率で6%近くあり、3000人強の外国人が住んでいます。
そのうち三分の二がブラジル人で2000人余りいます。
もっか市あげての多文化共生に取り組んでいるところですが、未だ日本人住民がかれらを市民として受け入れてるほどには至っておらず、どちらかというと生活習慣の違いによる問題点が強調されているような現状です。

そんなことでサンバを思いつきやすく共生社会を楽しむためにはうってつけということですが、私個人の見解としましては観光物産協会の会長の好みが多分に反映されてると思っています(笑)

夏祭りは夕方5時から開催されますが、盆踊りに程よい暗さになるまでの余興としてサンバとチアガールのショーを楽しめます。

盆踊りは仮装盆踊りで賞金がでます。
それが終わると、お待ちかねの花火となるわけです。

肉体の服は自分の意思でリフォーム可能です。
自分の心を表現する、心を育てる服ですので、まず心身ともに健康な状態を保つのが大事にすることかと思ってます。
ストレスとってリラックス、ストレス加えて強くなる。
どちらも大事です。
Posted by 江龍武 at 2008年08月04日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。