2008年08月03日

肉体という服

昨日夏祭りでサンバを見ていて妻に話しかけた。
仏陀が瞑想してる時に、心をたぶらかすべく女性が出てきたらしいがこんな風な女性やったんやろかと。
仏陀はそれを無視して覚醒に至っていったわけだが、私なら負けるだろうな~と思いながら目の前で申し訳ない程度の衣装であらわに露出された大きな胸やお尻が、挑発的にくねくねぶるぶる震えるのを見ていた。
ある時点でふっと感じた。
何かが変わった。
肉体は神からの借り物とよく言われるが、ビールの酔いも手伝ったのか魂が肉体という機能的な服を選び動かしてるように思われた。
そういう例えは読んで知っていたが、感覚として始めて感じた。
その思いは特に胸の大きいダンサーを見たとき強くなり、この人はこの服を欲しくって選んだのだと強く意識した。
褐色の体の人は、その服がお気に入りだったに違いない。
そして自分は、この服が好きなんだろう、大事にしないといけないと思った。
その感じは今日も続いている。
脳のどこかあるいはチャクラが表面的なものに惑わされないように進化したのなら嬉しい。


タグ :肉体

同じカテゴリー(思いつき)の記事画像
ウリハムシで思う
梅干
同じカテゴリー(思いつき)の記事
 手足の相関関係 (2010-05-19 22:39)
 原因? (2009-11-13 22:58)
 草引きの腰痛 (2009-09-22 21:22)
 ウリハムシで思う (2009-06-10 14:14)
 シクラメンの植え替え (2009-03-22 21:47)
 治療の頻度 (2008-10-01 20:16)


この記事へのコメント
なんだか・・・禅タロットに出てくるようなお話しです
興味深く読みました(^^)
ここで禅タロットをしってから
ちょこちょこ カードを引いているんですよぉ
Posted by iku★ko at 2008年08月04日 06:16
iku★ko さん

私も自分の内面を見つめる示唆になるかと楽しみに禅タロット引いています。
こういうこと書くのはその影響ですかね~

私の場合、神社仏閣の霊的な存在より仏陀のような個人的な覚醒に興味があるので、書いたような事を感じると前進したようで嬉しくなります。

変な話にいつもお付き合いいただきありがとうございます。
Posted by 江龍武 at 2008年08月04日 10:08
「肉体は、神からの借り物」・・・いい言葉ですね。つい粗末にして、有り難みを忘れてしまいますが、そうならないように、感謝の気持ちを持つようにしていきたいと思います。よい言葉を有り難うございました。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年08月04日 22:18
夢想花さん

おはようございます。
コメントありがとうございました。

いつかお返しするときまで大事に使わせていただくという気持ちで行きたいとおもってます。

でも、言うわ易く行うは難しです。
次はアルコールの飲みすぎをなんとかしないと・・・です。
Posted by 江龍武 at 2008年08月05日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。