2008年10月19日

毛利志満の弁当

昨日は妹宅で満中陰の法要があった。
親族だけ五時から食事をいただくことになっていた。
テーブルに並べられた弁当に付いているはし袋の店名を見たら私の知らないどちらかというと読めないお店で、住所を確かめたら近江八幡市となっていた。
蓋を取ったら、肉、肉、肉~~というしかないほどの内容の弁当でびっくりした。
毛利志満(もりしま)という有名な近江牛のレストランということだった。
牛刺し、牛トロのにぎり寿司と鉄火まきのようにした巻き寿司、ステーキ、揚げ物といった内容だった。
いつもこの仕出し弁当があるのかどうかは分からない。
というのも、妹の旦那は仕事柄顔が利くので「弁当って、できます?」と尋ねたら「させてもらう」ということだったらしいから。
法要は7時半からだったので、こんな弁当相手にビールと日本酒を飲まない手はない。
日本酒も「これはいつも飲んでるのと一緒の味やな~」と言ったら、妹が我々兄弟はうるさいからといつも飲んでるのを買っておいてくれたことが分かった。
だから安心して飲むことができた。
そんなことで、ちょっと飲みすぎたのか法要中あくびをかみ締めていたようなことだった。
不謹慎かもしれないが、仏事ごとに肉のオンパレードだから、もともとおかしい。

帰宅してさらに日本酒を飲み足りないと飲んだが、肉のおかげか今朝は元気だった。
いつもは飲みすぎた明くる日は目の焦点が合いにくい感じで虫取りもやりにくいが、今朝はしっかり見えた。
たまには肉もいいのかな~(^^)


同じカテゴリー(料理・食べ物・飲み物)の記事画像
孟宗竹のメンマ作り
きんし丼
鮒寿し
漬ける漬ける
千枚漬け
マコモダケ
同じカテゴリー(料理・食べ物・飲み物)の記事
 お菓子の感想 (2012-06-30 14:40)
 チーズケーキ (2010-09-08 17:33)
 孟宗竹のメンマ作り (2010-07-19 21:49)
 きんし丼 (2010-02-09 22:54)
 鮒寿し (2009-12-26 11:28)
 漬ける漬ける (2009-12-10 22:22)


この記事へのコメント
毛利志満って 最高やないですかぁ!!

一度は行ってみたい毛利志満!!
私的には、かなり憧れの毛利志満ですわぁ

美味しかったやろなぁ・・・じゅると涎がでますわ
Posted by iku★koiku★ko at 2008年10月19日 18:13
iku★ko さんへ

そんなに有名なんですか~
あんまり肉に興味がないので、美味しいとは思いましたが、知ってたらもっと感激して食べたんでしょけど・・・

そんなことなら、今度腰据えて分厚いステーキ食べに行こう!
ミディアムレアに赤ワイン。
そんな外食、懐かしいな~^^
Posted by 江龍武 at 2008年10月19日 19:44
ヤッパ肉は、争いのエネルギー補給にいいですかね。
虫をやっつけるにゃ最適といったところでしょうか。
そんな有名なお肉なら、食べてみたいです。
Posted by なべ at 2008年10月19日 20:44
こんばんは(^O^)

毛利志満といえば
思い出すのが名前の由来。毛利志満の親戚筋の方に聴いたのですが
その字のとおり
「毛ほどの利益で志を満たす」だとか。
すばらしいネーミングだと感動しました。
二十歳の時に聴いてからずっと心に残っていて、
私もそういう志を持ちたいとおもったものです。

それにしてもうらやましい!もう何年行ってないかなぁ。

滋賀咲くブロガー仲間で行きたいですわぁd=(^o^)=b
Posted by *美〜湖* at 2008年10月19日 21:01
>なべさんへ

やっぱり闘争心は肉食べてないと出ませんね。
感性は鈍くなるでしょうけどね~
ヒーラーの食事の理想ってどんなんでしょうね?
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年10月19日 21:07
>*美~湖*さんへ

病院食の方には気の毒な記事をアップしてしまいました。
先日も知人にあまり食い物記事を載せるなと言われたところです。
書くことがなくってアップしてすいません。

毛利志満という店名には、そういう由来があったんですか。
ホームページで意外に安いと思いながらメニューをみてました。
勉強になりました。

ところで、もう消灯時間じゃなかったですか。
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年10月19日 21:19
この間、耳にはさみました。秘密の図書館ですが。
ヒーラーの理想の食事は「かすみ」だそうで。
プラナと言うそうです。うーん、仙人ですね。

実際は、少量の葉っぱとグレープフルーツジュースだそうで。
気の濃い場所に地球がはいったんだそうで、
もう食事は、そんなに取らなくて済むんだそうです。

今の世は、先人の時代の刷り込みで3食。
その弊害が、メタボだそうです。
職を変えたくなりました。
Posted by なべ at 2008年11月01日 00:58
>なべさんへ

プラーナって氣と一緒でしょう?
仙人にあこがれたこともあったけど・・・
かすみを食べてると身体を消すことも可能になるとか。

私の歳でもまだそこまでの覚悟はできないので、なべさんの歳ではきつい選択と思います。
とりあえず間食やめたら?
Posted by 江龍武 at 2008年11月01日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。