2008年02月27日

カナダからの報告

カナダのTMさんからその後の経過を知らせるメールが届いたので読んでみてください。
彼の人となりや生活の仕方、考え方が凝縮されたような文章で笑いました。
ちょっと心配な兄貴分と書いたのが分かってもらえると思います。

お世話になりました。(妻の)Mさんに脅かされた訳ではないのですが、今日クリニックに行って来ました。
マ~、小さな町でもクリニックは有るだろうと思い2ブロック程の商店街をゆっくり車で走って見つけたので行ってきました。(普段は郊外に有るモールの酒屋とSuper Storeにしか行かないので。)
でもさ~~、駐車場で暫し考えてしまった。
今朝起きたときはも~意識しないと痛みも何も感じないのに医者に行ってもナ~などと暫し躊躇しましたが、折角きたんだからと自分に言い聞かせて受付に向かいました。
結果:
医者:今日は何で来ましたか?
小生左腹下を撫ぜながら:ここが3日程痛かったのですが。。。。(過去形)
医者:今は?
小生:今は殆ど何も感じません。
医者:?????ま~そこにずぼん下げて横になって。
(耳に体温計を入れながら吐き気は?下痢は?めまいは?)
小生:答え全てNo。
医者:(聴診器を左腹下に当てながら)う~~んグルグルいってるな。
小生:???
医者:ちょっと、両足を揚げて。
小生:腹筋の要領で両足をベッドから10~15cm揚げる。
医者:痛い?
小生:NO。
医者:はい、良いですよ。2-3日お茶と水を多めに取って油っぽいものは控えて。
小生:はい。ところで原因は何だったのですか?
医者:多分腸に有る無数に凹んだ所の1-2箇所に何かが詰まったのだと思う。
    でもも~心配ないけど今日、明日また痛みが強くなったらまた来て下さい。
小生:Thank You。
ま~無料だから良いけど、これで料金請求されたら怒るよね。
以上でした。医者の言う水にはビールも入るだろうと勝手に判断しビールを片手に報告迄。

とにかく元気にしてるようで安心しました。

☆ カナダのBC州では州の健康保険に加入していたら、診察は無料です。救急で病院へ行った時は確か10ドルぐらいとられます。入院すると食事代は要りますが手術なども全て保険でカバーされたと憶えてます。歯には州の保険はききません。
無料でありがたいですが、クリニックを除いて大きい病院は州立で財政的に苦しいのかCTやMRIといった最新の機器が州全体で数えるほどしかありません。CTですら緊急の場合を除き平均4ヶ月待ちのようなことです。
日本はCTなんかあって当たり前ですが、病院代が高くつきます。
はてさてどちらの国の方式が良いでしょう。


同じカテゴリー(治療)の記事画像
私へのお年玉
犬の口臭は
治療中のオーラ
脳震盪
同じカテゴリー(治療)の記事
 不整脈治療の結果 (2010-08-22 22:48)
 癌の治療では・・・ (2010-08-04 21:07)
 治療の副産物 (2010-07-28 13:47)
 風邪治療 (2010-03-26 14:09)
 遂に遂に遂に (2010-03-10 19:25)
 腫瘍が無くなる (2010-03-04 22:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。