2008年10月06日
山形の日本酒で
今朝はやはりしんどかった。
昨晩Nさんと日本酒四合瓶を二本も空けてしまった。
止めたらいいのにブログもその後書いたりして睡眠不足。
それでも、今朝虫取りだけはしっかりした。
飲んだのは山形の純米酒で「香梅」というお酒。
あっさりしていたので、つい飲みすぎてしまった。
純米酒と純米吟醸酒があった。
二本目に行くとは思ってなかったが純米酒から初めて正解だった。
先日これまた山形のお酒で「日本響」という純米吟醸をいただいて飲んでいるが、同じ山形のお酒でもこちらは飲んだ後も口中で余韻を残す。
東北地方のお酒は私の感じでは「香梅」のようにさらっとして後口が水をのんだように残らないように思っていたが「日本響」はそうでもないことを教えてくれた。
それにしてもよいお酒だったようで二日酔いにもならずにすんだ。
少ししんどいのは当たり前だし・・・
Nさんは、今日は京都の従姉妹さん宅。
明日は大阪の先輩宅ということで、そのあと、奥さんの実家沖縄で暫く過ごしてカナダに帰るということだった。
お土産になにかあげようと思ったが、荷物になると困るからということで、結局今年私達が作った紅梅の梅干と紅生姜を少しあげただけだった。
妻が手作り奈良漬もあげようと思って冷蔵庫に用意しておいたが、忘れて渡せなかった。
従姉妹さん宅にいるNさんにそのことで電話をしたら、要らないということだったが、また電話がかかってきて沖縄に送ってほしいということだった。
そうしかないよ~
あんな美味しいのを要らないはずはないと思ってた。
どれもお金では買えないというとこが味噌かな~。
口にするたびに我々のことを思い出してくださいな。
昨晩Nさんと日本酒四合瓶を二本も空けてしまった。
止めたらいいのにブログもその後書いたりして睡眠不足。
それでも、今朝虫取りだけはしっかりした。
飲んだのは山形の純米酒で「香梅」というお酒。
あっさりしていたので、つい飲みすぎてしまった。
純米酒と純米吟醸酒があった。
二本目に行くとは思ってなかったが純米酒から初めて正解だった。
先日これまた山形のお酒で「日本響」という純米吟醸をいただいて飲んでいるが、同じ山形のお酒でもこちらは飲んだ後も口中で余韻を残す。
東北地方のお酒は私の感じでは「香梅」のようにさらっとして後口が水をのんだように残らないように思っていたが「日本響」はそうでもないことを教えてくれた。
それにしてもよいお酒だったようで二日酔いにもならずにすんだ。
少ししんどいのは当たり前だし・・・
Nさんは、今日は京都の従姉妹さん宅。
明日は大阪の先輩宅ということで、そのあと、奥さんの実家沖縄で暫く過ごしてカナダに帰るということだった。
お土産になにかあげようと思ったが、荷物になると困るからということで、結局今年私達が作った紅梅の梅干と紅生姜を少しあげただけだった。
妻が手作り奈良漬もあげようと思って冷蔵庫に用意しておいたが、忘れて渡せなかった。
従姉妹さん宅にいるNさんにそのことで電話をしたら、要らないということだったが、また電話がかかってきて沖縄に送ってほしいということだった。
そうしかないよ~
あんな美味しいのを要らないはずはないと思ってた。
どれもお金では買えないというとこが味噌かな~。
口にするたびに我々のことを思い出してくださいな。
Posted by江龍武at19:35
Comments(4)
料理・食べ物・飲み物
この記事へのコメント
お酒、、、飲みすぎですよ~(笑)*^^*
しばらくは休肝日??でしょうか*^o^*
奈良漬?私の触覚が反応いたしました(うふふっ♪)
自家製の奈良漬って奥さますごいです!!
料理もお上手そうですし♪
また機会があれば、お得意のお料理を教えていただきたいです*^o^/
とお伝えくださいませm(^^)m
週末は、お世話になります♪よろしくお願いいたしますm(__)m
しばらくは休肝日??でしょうか*^o^*
奈良漬?私の触覚が反応いたしました(うふふっ♪)
自家製の奈良漬って奥さますごいです!!
料理もお上手そうですし♪
また機会があれば、お得意のお料理を教えていただきたいです*^o^/
とお伝えくださいませm(^^)m
週末は、お世話になります♪よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by *美~湖*
at 2008年10月06日 21:51

いいなぁ、江龍さんとお酒かぁ。
手作りの奈良漬もそそります。
こんど、とっくり持参で…。
あつかましいですね。
そのうち寄ります。
おかまいなしで、どうぞ。
手作りの奈良漬もそそります。
こんど、とっくり持参で…。
あつかましいですね。
そのうち寄ります。
おかまいなしで、どうぞ。
Posted by なべ at 2008年10月07日 01:20
香梅は、たしかに さらりと爽やかだった記憶があります
日本響 美味しく飲んでもらえてよかった♪
私の好みが、すっきり でも 濃厚 なので(笑)
お酒、飲み過ぎないように~
奈良漬!
どうやって作るんですか???
奥様 すごいですね!!!
日本響 美味しく飲んでもらえてよかった♪
私の好みが、すっきり でも 濃厚 なので(笑)
お酒、飲み過ぎないように~
奈良漬!
どうやって作るんですか???
奥様 すごいですね!!!
Posted by iku★ko
at 2008年10月07日 13:59

>*美~湖*さんへ
休肝日を設けないといけないのでしょうが、今日も夕方から前からの予定で飲み会に出かけます。
週末までに体調整えておきます。
奈良漬は母から義姉、そして義姉と妻のコンビで毎年作っています。
うまいんですよ~~
>なべさんへ
マイとっくりですか~
こちらはよっぽどでないと地元を離れないのでそちらから遊びに来て下さい。
まだまだ飲めるということがわかったので、つきあいますよ^^
おかまいなしというわけにはやっぱり行かんでしょう(笑)
>iku★ko さんへ
いいお酒飲んでますね~
iku★ko さんも飲み過ぎないようにね。
奈良漬来年手伝いがてら習いに来ますか。
マイ桶持って。
休肝日を設けないといけないのでしょうが、今日も夕方から前からの予定で飲み会に出かけます。
週末までに体調整えておきます。
奈良漬は母から義姉、そして義姉と妻のコンビで毎年作っています。
うまいんですよ~~
>なべさんへ
マイとっくりですか~
こちらはよっぽどでないと地元を離れないのでそちらから遊びに来て下さい。
まだまだ飲めるということがわかったので、つきあいますよ^^
おかまいなしというわけにはやっぱり行かんでしょう(笑)
>iku★ko さんへ
いいお酒飲んでますね~
iku★ko さんも飲み過ぎないようにね。
奈良漬来年手伝いがてら習いに来ますか。
マイ桶持って。
Posted by 江龍武 at 2008年10月07日 17:31